tugooのブログ - にほんブログ村

崖っぷち銀行員が語る近くて遠い銀行融資とお金の話

銀行融資やお金に関する記事を書いていきます。

プロパーor保証協会??

 銀行の事業向け融資は、大まかに2種類に分類されます。銀行独自の融資判断を行う「プロパー融資」、公的機関である保証協会の保証付である「保証協会付融資」の2つがあります。今回はこれらの違いを簡単に説明していきます。

 

①プロパー融資

 「プロパー融資」については、イメージしやすいかと思います。銀行がお客さんから集めた預金を個人や法人に銀行独自の判断で融資するものです。そのため、銀行の立場からすると、お客さんから預かっている大切な預金を「プロパー融資」として、あまり業績が芳しくない会社や信用できない相手に実行することを嫌がります。また、新規取引先などで現状当該企業の情報をあまり持っていない場合などにも、「プロパー融資」は行われません(中堅以上の企業に対しては、新規取引先でも積極的に「プロパー融資」をすることが多いです)。

 実際に借りる側の費用として、銀行への利息、借入時の契約書の印紙代が必要になります。

 

②保証協会付融資

 新型コロナウィルス対策として政府が打ち出している無利子融資というのは、保証協会付融資に分類されます。ここでは、新型コロナ対策ではなく、一般的な保証協会付融資について紹介したいと思います。

 保証協会とは、各都道府県に1つ設置されている公的機関であり、「保証協会付融資」は銀行がプロパー融資できないような中小零細企業へ融資の裾野を広げるために作られた制度(ただし、一定以上の規模の会社や特定の業種は利用不可)です。そのため、もし融資先が借入を返済できないとなっても、保証協会が代わりに銀行に返済してくれます(代位弁済と言います)。

 「プロパー融資」と比較すると、銀行の審査だけでなく保証協会の審査も必要であるため、融資実行までに時間を要します(長くて2ヶ月くらいを見た方が良いかと思います)。また費用面でも銀行への利息や印紙代の他、保証協会への保証料が別途必要となり、トータルでは「保証協会付融資」の方が費用面で高くなります。

 

※「保証協会付融資」の注意点!!

①最終的に保証協会が代位弁済するからと言って、借りる側は銀行から返済を迫られない訳ではありません。銀行も保証協会に対してお客さんに返済してもらうという義務を負ってます。

 

②金額には一定の限界があります。会社の規模や各保証協会によって金額が違うため、ここでは差し控えさせていただきます。

 

 

f:id:tugoo:20210213204921j:image

 

以上、「プロパー融資」、「保証協会付融資」を紹介させていただきました。